完熟梅の収穫時期はいつが最適?早すぎに注意すべき理由も解説

最終更新日:

梅は収穫時期の違いで大きく2種類に分類され、それぞれ実の色や甘味、香りなどが異なります。完熟梅は生で食べられますが、収穫時期の早い青梅を生で食べてしまうと毒素が発生する場合があるため注意しましょう。

今回は、完熟梅の収穫時期について解説します。完熟梅と梅の違いや収穫時の注意点など知りたい方はぜひ参考にしてください。

また、プラムレディのおすすめ商品のご紹介もしているため、美味しい梅を手軽に楽しみたい方は最後まで必見です!

梅流し

梅は収穫時期の違いで2種類に分類される

梅は、収穫時期の違いで、主に2種類に分類されます。

梅の種類 青梅 完熟梅
収穫時期 5月下旬から6月中旬 6月中旬から7月上旬

その年の気候などで変動しますが、主に青梅は5月下旬から、完熟梅は6月中旬から収穫が始まります。ともに同じ梅の木から収穫されますが、収穫時期の違いに合わせて呼び方が変わるのが特徴です。

完熟梅がお店に出回る時期は?

完熟梅がお店に出回る時期は、収穫時期と同じく6月中旬から7月上旬にかけてです。

ただし、収穫時期と同じくその年の気候や地域によって変動することがあります。青梅の収穫時期が遅れると完熟梅の収穫時期も合わせて遅れることが予想されるため、スーパーで完熟梅を購入したい方は、お店に直接確認を取りましょう。

青梅と完熟梅の違い

青梅と完熟梅の主な違いは、以下の表のとおりです。

梅の分類 青梅 完熟梅
生の状態 食べられない すもものような甘酸っぱさ
実の色 黄色やオレンジ
香り 爽やかな酸っぱい香り 桃に近い甘い香り
感触 硬い 柔らかい
おすすめの加工品 カリカリ梅、梅シロップ 梅干し、梅ジャム

青梅は、生の状態では食べられません。対して、完熟梅は生の状態で食べるとすももを連想させる甘酸っぱさが感じられます。

実の色は、青梅は緑色、完熟梅はオレンジ色に近く、見た目で完熟度を判断できます。また、青梅は酸味の強い香り、完熟梅は甘い香りが漂い、香りで判別できるのも特徴です。

実を触った時の柔らかさで完熟度合いを調べることも可能です。硬さを感じる場合は、まだまだ完熟していない状態といえるでしょう。

青梅は、硬さを利用してカリカリ梅にしたり梅シロップで酸味を味わったりするのがおすすめです。柔らかい完熟梅は、梅干しや梅ジャムにすると実の柔らかさを活かした梅製品をつくることができます。

青梅を完熟させる方法

青梅は、実の硬さと独特の酸味が特徴のため、カリカリ梅や梅シロップに活用するのがおすすめですが、完熟させることで梅干しなどに加工することも可能です。

青梅は、以下の手順を参考に完熟させましょう。

  • 青梅を袋から出す
  • 3日から6日ほど放置する
  • 梅が黄色く変色したか確認する

青梅を購入したら、袋からすぐに出しましょう。袋のなかで発生した水分で梅が蒸れると、傷みの原因となります。また、生の梅自体からも水分が出てくることがあります。

蒸れを防ぐためにも、梅を購入したら早めに袋から取り出しましょう。

取り出した梅は、3日から6日ほど、直射日光の当たらない涼しい場所で追熟させます。梅は傷みやすく、直射日光に当たった部分から傷みが広がるため注意が必要です。

梅を放置する際は、新聞紙の上に青梅が重ならないように置くのがおすすめです。また、梅の状態によって追熟期間が異なるため、梅の熟成度合いをよく確認しましょう。

梅の実が黄色く、触った時に放置する前よりも柔らかくなったら、完熟した証拠です。苦味の原因となるヘタを取り除き、梅干しや梅シロップに加工しましょう。

洗って追熱しても問題ない?

洗った梅をそのまま放置すると、上手く追熟させられなくなるため注意が必要です。

生の梅を洗うと、水がついた部分から蒸れが生じ、どんどん傷んでいきます。そのため、梅を水で洗ったあとに長時間放置するのはやめましょう。

梅を洗浄してしまった場合は、すぐに水分を拭き取り追熟させれば問題ございません。

収穫のタイミングには注意が必要

梅を収穫する際は、タイミングに注意が必要です。

たとえば、完熟していない青梅を完熟梅と思い込み生で食べてしまうと、アミグダリンを摂取する危険があります。アミグダリンは体内で青酸を生み出す毒性を持った成分です。(※)

青梅は生食できない梅で、食べるには十分な追熟や加熱処理などをしなくてはいけません。収穫時期を誤ると、からだに負担がかかることがあるため、梅の収穫時期には十分注意しましょう。

また、梅の塾度の進みすぎにも気をつけましょう。

実全体が黄色くなり、触った時にぶよぶよ感が強い梅は、収穫時期を過ぎた状態です。収穫時期を過ぎ、熟し過ぎると、梅を加工した時に傷がつきやすくなり、扱いに苦労するでしょう。

完熟梅は実が黄色くなり始め、柔らかさが出始めたころが収穫のベストタイミングです。完熟になる前の梅を早く収穫しすぎて生で食べたり、熟しすぎたりしないよう、収穫のタイミングをしっかりと確認しましょう。

参考:青梅の毒性 農林水産省

美味しくて完熟梅ならプラムレディ

完熟梅の収穫時期などを詳しくご紹介しましたが、より美味しい完熟梅を購入したい方は、プラムレディがおすすめです。ここでは、とくにおすすめな理由をご紹介します。

  • 産地直送スタイルで届けてもらえる
  • 量やサイズをカスタマイズできる
  • 完熟梅以外にもさまざまな梅商品が楽しめる
  • ポイント利用でよりお得に購入できる

産地直送スタイルで届けてもらえる

プラムレディで取り扱う完熟梅は、本場紀州みなべの厳選された梅を使用しています。高級品種と名高い南高梅は、果肉が柔らかく芳醇な香りが楽しめるのが特徴です。

また、梅栽培歴40年のベテランがより良質な梅を手作業で1つ1つ厳選しています。厳選した梅は即日出荷でお届けするため、箱を開ければ鮮度の良い梅の香りが広がります。

量やサイズをカスタマイズできる

プラムレディでは、お好みに合わせて量やサイズを選ぶことが可能です。

プラムレディの完熟梅は、2kg・5kg・10kgの3種類から選べるため、ご家庭で使う量に合わせて選んだり友達とシェアしたりと必要に応じて量を調整できます。また、サイズは3.5cmから4.5cmの中玉と4.0cmから5.0cmの大玉の2種類から選択が可能です。

ちなみに、完熟梅は梅干しづくりや梅ジャム作りにとくにおすすめです。美味しい梅を使って、満足度の高い加工品を作ってみてはいかがでしょうか?

完熟梅以外にもさまざまな梅商品が楽しめる

ホームページで取り扱っている商品は、創業100年を超える老舗梅樹園から厳選した逸品です。梅樹園秘伝の調味液で味付けされた梅干しはリピーターも多く、梅の酸味を楽しめるものから甘味の強いものまでさまざまな商品を販売しています。

1つ1つ個包装された梅干しは大切な方へのギフトに最適です。美味しい梅商品を手軽に食べたい方は、ぜひプラムレディの商品をお楽しみください。

ポイント利用でよりお得に購入できる

お得な会員サービスを利用すれば、ポイントを使って梅商品を手軽に購入することができます。

プラムレディにログインしてから梅商品を購入すれば、購入額に応じてポイントが付与されます。貯まったポイントは1ポイント1円で利用でき、欲しい商品を安く手に入れたい方におすすめです。

300ポイントがもらえる初回購入キャンペーンも実施中!会員の方には、割引クーポンの配布など嬉しい企画も定期的に実施されているため、ぜひチェックしてみてください。

6月中旬頃に完熟梅を購入して梅の香りを楽しもう!

完熟梅は6月中旬ごろから収穫され、お店に出回ります。黄色い実の色と甘酸っぱい香りを堪能しましょう。

完熟梅は生で食べることができますが、青梅を生で食べてしまうと毒素が発生する場合があるため注意が必要です。

品質の良い美味しい完熟梅を楽しみたい方には、プラムレディの完熟梅がおすすめです。2kg・5㎏・10kgの3種類から用途に合わせて選びましょう。

また、厳選された高品質な梅干しを数多く取り揃えています。ごはんのお供に、ぜひご活用ください!