梅干しのお菓子は、おいしいだけでなくダイエット効果も期待できることから人気を集めています。
梅干しのお菓子はコンビニやスーパーでも気軽に購入でき、さまざまな種類があるので、お気に入りのお菓子がある方も多いです。
本記事では、梅干し関連のおすすめお菓子を紹介していきます。
お菓子のような梅干しやアレンジレシピ、選ぶ際のポイントも併せて解説するので、ぜひ参考にしてください。
梅干し関連のお菓子を4種類紹介
梅干しのお菓子は、酸味によるすっぱい味が魅力的で、大人のおやつとしても人気です。
ここでは、梅干し関連のお菓子を4種類ご紹介します。
- 干し梅
- 練り梅
- べっこう飴
- 梅ジュースや梅酢ドリンク
以下で詳しく解説していきます。
①干し梅
梅干しを干して乾燥させたものが干し梅です。
干し梅にはちみつなどの甘味料が加えられたお菓子が多いため、通常の梅干しよりも食べやすいです。ほのかな甘みと酸味が楽しめます。
種が取り除いてあるため、小さなお子様やお年寄りでも安心して食べられます。
干し梅のお菓子は、持ち歩きに便利な個包装品もあり、おやつに配ったり旅行などに持っていったりするのもおすすめです。
②練り梅
練り梅とは、梅肉を水飴で練り上げたお菓子のことです。
主に売られているのは、酸味の強いものとはちみつを混ぜた甘いものの2種類です。
練り梅に糖衣をかけた噛みごたえがあるお菓子もあり、食べ始めたらやみつきになります。
噛むたびに梅の味が広がるため、食べ応えがあり長く楽しめます。
チューインガムのような見た目をしており、お菓子を食べる満足感が得られるのも特徴です。
昔ながらの駄菓子のため、安く購入できるのも人気のポイントです。
③べっこう飴
日本伝統の製法で作られた飴のお菓子がべっこう飴です。
ウミガメの甲羅からつくられる「べっ甲」のような透き通った輝きを持つことが名前の由来になっています。
べっこう飴は水と砂糖、水飴の少ない材料でできており、黄みがかった色と平たい形が特徴的です。
中でも、べっこう飴の中に梅を入れた梅べっこう飴がおすすめです。
飴のコクがあるほのかな甘さと梅の酸っぱさがマッチした味わいは癖になります。
梅干しの種がないお菓子ですので、老若男女問わず人気があります。
見た目も綺麗なため、お土産やプレゼントに選んでも良いです。
④梅ジュースや梅酢ドリンク
梅シロップや梅エキスを炭酸水で割ったものが梅ジュースです。
梅干しを作った後にできる「梅酢」を使ったドリンクもあります。
シロップやエキス、梅酢を割って作るドリンクのため、レシピのアレンジが可能です。
炭酸水やジュース、お酒やお湯で割ることでさまざまな味わいを楽しめます。
アルコールを嗜む大人の方におすすめなのが、プラムレディのオリジナル梅酒です。
梅干しの最高級ブランド・紀州南高梅を使用した贅沢な味わいが特徴です。
日本一柔らかいといわれる南魚沼産の硬度7の天然水が用いられています。
カリカリ梅は青梅|実は梅干しのお菓子ではない!
梅干しのお菓子と聞いて、カリカリ梅を思い浮かべる方も多いです。
しかし、カリカリ梅は梅干しのお菓子ではありません。
未熟な梅を梅干しとは異なる特殊な方法で作ったのがカリカリ梅です。これにはカルシウムが使われます。
梅に含まれるペクチンとカルシウムが結合し、ペクチン酸カルシウムになることで柔らかくなるのを防いでいます。
独特のカリッとした食感は、通常の梅干しでは楽しめないため、「ついつい食べ過ぎてしまう」という方も多いです。
家庭で作るのは難しいため、市販品を買って味わうのがおすすめです。
出典:神奈川県「農産物の上手な利用法(カリカリ梅漬け/材料)」
まるでお菓子!甘く味付けしたタイプの梅干し4選
梅干しの中でも、お菓子のように甘く味付けされた梅干しも存在します。
梅干しをお菓子の代わりに食べたい方や、梅干しを食べたいけれどすっぱいのが苦手な方におすすめです。
味わいが甘いお菓子のような梅干しを4選ご紹介します。
- はちみつ梅干し
- リンゴ酢梅干し
- 黒糖梅干し
- フルーツ梅干し
以下で詳しく解説していきます。
①はちみつ梅干し
はちみつ梅干しは、梅干しをはちみつに漬け込んだ甘い味わいが特徴です。
比較的多く流通しており、スーパーや通販などでも購入できます。
昔ながらの酸っぱい梅干しに比べて塩分濃度が低いため、塩気が心配な方にも安心です。特に「1日1個」と決めず、1日4個〜5個食べたい方におすすめです。
梅干しの塩分量について、より詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてください。
参考:梅干しの食べ過ぎは大丈夫?塩分が多い?1日何個まで食べられるのかや健康のリスクを梅干し農家が徹底解説
②リンゴ酢梅干し
梅干しをリンゴ酢に漬け込んだ商品がリンゴ酢梅干しです。
さっぱりとした味わいで口あたりがよく、お菓子のような感覚で食べられます。
塩気や酸味が最低限に抑えられているため、子供でもおいしく食べられるのがメリットです。
市販されているリンゴ酢梅干しの中は、塩分濃度が5パーセントや3パーセントなど低いものも多いです。はちみつ梅干し同様、塩分が気になる方におすすめします。
梅干しとリンゴ酢があれば家庭でも作ることもできるので、ぜひ挑戦してください。
③黒糖梅干し
黒糖梅干しは、黒糖に漬け込んだ梅干しのことです。
黒糖特有の深いコクがある甘みが特徴です。
黒糖により果肉が柔らかくなっており、年配の方でも食べやすいため、家族で食べられるおやつとして人気です。
また、黒糖は白砂糖よりも糖度が低く、サトウキビ自体の栄養も含まれるといった利点があります。
自家製で作る場合、材料に使う梅干しや黒糖は自分好みのものを選ぶことも可能です。
④フルーツ梅干し
さまざまなフルーツと共に梅干しを漬けこんだ商品です。
使われるフルーツの代表例として、みかんやゆず、パイナップルなどがあります。
フルーティーでクセのない味わいと果実特有の芳醇な甘さが特徴です。
風味は漬け込みに使用した果汁の影響を強く受けます。
梅干しと組み合わせるフルーツの種類によって、異なる味が楽しめます。
フルーツ梅干しを使ったゼリーやアイスなどは、お子様に大変喜ばれるのでおすすめです。
梅干し関連のお菓子を選ぶときのポイント
梅干しのお菓子にはさまざまな種類があるため、選び方に迷う方は多いです。
ここでは、梅干し関連のお菓子を選ぶときのポイントを紹介します。
- 酸味や甘みなどの味が自分の好みか
- 食感が好みか
- 持ち歩きのしやすさ
以下で詳しく解説します。
①酸味や甘みなどの味が自分の好みか確認する
梅干し関連のお菓子を選ぶ際は、甘さだけでなく酸味やしょっぱさ、コクなどの味わいもチェックしてください。
梅干しのお菓子は、必ずしもすっぱいとは限りません。甘みのある商品であれば、梅干しのすっぱさが苦手な方やお子様でも食べられます。
お菓子のような味わいの梅干しには、さまざまな種類や味付けのものがあり、好みが分かれやすいです。
梅干しのお菓子を食べ比べてみて、自分の好みの味か確認するのがおすすめです。
プラムレディの味くらべセットは、梅干しの味が6種類楽しめるお得なセットです。
ぜひ、梅干しの食べ比べにご活用ください。
②食感が好みかを確認する
梅干しのお菓子にはさまざまな食感のものがあります。
ねっとりとした食感を希望するなら、柔らかめで作られた干し梅を食べるのがおすすめです。
ふにゃふにゃした柔らかい食感がお好きな方には、ねり梅が向いています。
自分の好きな食感に合わせて、梅干しのお菓子を選んでください。
③外出先で食べるなら持ち歩きのしやすさも確認する
遠出をする際、酔い止めの代わりに梅干しのお菓子を持って行く方もいます。
梅干しのお菓子を持ち歩きたいなら、個包装やジップロックで密封されたものがおすすめです。
また、常温で保存が可能なものを選ぶのも一つのポイントになります。
飴などを持ち歩くのであれば、どの程度の温度まで保存ができるかも確認しなければなりません。あまり気温の高い場所に持ち運ぶと、飴が溶けてしまう恐れがあるので注意してください。
梅干し関連のお菓子|おすすめ商品3選
梅干しを使ったお菓子は、駄菓子屋で買える安いものから、ギフト用の高級なものまであります。
ここでは、梅干し関連のお菓子の中でも特におすすめの4種を紹介します。
- 紀州産南高梅の甘い干し梅
- 南高梅入りべっこう飴
- 手作り梅シロップ
以下で詳しく解説します。
①紀州産南高梅 甘い干し梅 はちみつ入 60g×2袋セット
ねっとり食感が好みの方には、プラムレディの紀州産南高梅 甘い干し梅 はちみつ入 60g×2袋セットがおすすめです。
非常に人気がある梅干しのお菓子で、楽天の週間ランキングで1位を獲得しています。
甘さ | ★★★★★ |
酸味 | ★★ |
塩味 | ★★ |
【商品のおすすめポイント】
・はちみつの優しい甘さがあり食べやすい
・酸味や塩味が控えめで年配の方にもおすすめできる
・梅干しの種なしお菓子なのでお子様のおやつにも安心
・個包装になっており、持ち歩きやおすそ分けもしやすい
・国内最高級ブランドの紀州産南高梅が使用されている
食べ応えがあるため、ダイエット中の方や禁煙中の方からも好評です。
②南高梅入りべっこう飴(20粒入)
梅べっこう飴をお探しの方には、プラムレディの南高梅入りべっこう飴(20粒入)がおすすめです。
比較的安価なため、プレゼント用はもちろん、ご自宅用にも人気の商品です。
甘さ | ★★★★★ |
酸味 | ★★★ |
塩味 | ★★★★ |
【商品のおすすめポイント】
・昔ながらのべっこう飴と南高梅の両方が味わえる
・個包装になっているので衛生的
・梅干しのお菓子の中でも特に見た目が綺麗でギフトに最適
べっこう飴は和菓子の代表でもあるので、海外の方へのお土産でも喜ばれます。
③手作り梅シロップお試しセット
梅ジュースや梅ドリンクを自分で作りたい方には、プラムレディの手作り梅シロップお試しセットがおすすめです。
梅干しのゼリーやアイスなどお菓子を作るのにも活用できます。
【商品のおすすめポイント】
・レシピや作り方がついているので、初心者でも安心
・セットの内容物だけですぐに作れるお手軽さ
・青梅と氷砂糖がたっぷり500g入っている
梅シロップの作り方をご説明します。
- 梅のヘタを1つずつ取る
- 梅を水で洗って清潔な布巾などで水気を拭き取る
- 付属の袋もしくは清潔な瓶に梅と氷砂糖を交互に入れる
- 袋や瓶を密閉して冷暗所に保管する
- 2~3日程度でシロップが上がってくる
- 2週間から3週間くらいで梅シロップが完成する
梅を取り出すタイミングは、梅シロップが完成したのと同時期がベターです。
おやつにおすすめ!お菓子のような甘い梅干し「はちみつ梅」
お菓子のように甘くておいしい梅干しを食べたいという方には、プラムレディのはちみつ梅がおすすめです。
お子様からお年寄りまで、家族全員で食べられます。
甘さ | ★★★★★ |
酸味 | ★★ |
塩味 | ★ |
【商品のおすすめポイント】
・塩分濃度は7パーセントと低めなので、塩分が気になる方も安心
・フランス産のひまわりから採れた濃厚な甘みのはちみつを使用
・和歌山県産の特選紀州南高梅を使用
はちみつの甘みが効いており、梅干しが苦手な方でもおいしく食べられると評判の商品です。
梅干しをアレンジして自分好みのお菓子を作ろう
梅干し関連の商品を使って、オリジナルのスイーツを作ることも可能です。
梅干しを使ったお菓子のレシピを2つご紹介します。
【梅味の寒天入りあんみつ(材料)】
・寒天の粉 5g
・水 290ml
・砂糖4 0g
・梅干し 2個
・白玉粉 50g
・粒あん お好みで
【梅ゼリーのレアチーズケーキ(材料)】
・クリームチーズ300g
・生クリーム150g
・砂糖90g
・ヨーグルト(水切りしたもの)230g
・レモン果汁大さじ1
・ゼラチンパウダー15g
・水150ml
・梅酢100ml
他にも、アレンジ次第で梅干しを使ったお菓子の幅は広がります。
スイーツ作りの練習やお子様の自由研究の題材にもピッタリです。
まとめ|梅干し関連のお菓子にはおいしいものがいっぱい!
梅干し関連のお菓子にはおいしいものが多いため、目移りしてしまいます。
ぜひ、この機会に自分の好みの梅干しのお菓子を見つけてください。
梅干しのお菓子はスーパーやコンビニでも購入できますが、通販で取り寄せることも可能です。
プラムレディでは、国産の南高梅の詰め合わせやお菓子を多数取り扱っています。
おやつに食べる梅干しのお菓子やギフトをお探しの方は、通販サイトをご覧ください。
手軽に梅干しを楽しむならプラムレディがおすすめ
「おいしい梅がなかなか手に入らない」「美味しい梅干しを手軽に食べたい」と考える方には、「プラムレディ」がおすすめです。
定期的にキャンペーンセールを実施しており、より手軽に梅干しが楽しめるのも嬉しいポイントです。
ここでは、プラムレディがおすすめな理由を3つご紹介いたします。
理由➀高品質な梅干しがセール価格で楽しめる
プラムレディで取り扱うのは、厳選された梅商品です。キャンペーン期間中は、以下の商品がとくにおすすめです。
ご家庭で楽しめる梅干しから、木箱に入った個包装の高級梅干しも。はちみつのやさしい甘さや昔ながらの塩味が楽しめるものまで、幅広いラインナップです。
理由➁ポイントが貯まる
プラムレディでは、会員登録後、ログインしてご購入されると金額に応じてポイントが付与されます。貯めたポイントは、1ポイント=1円として次回以降のご注文時にご購入代金の一部としてご利用いただけます。
※お電話やFAXでのご注文の場合、ポイントは付与されません。
いつもよりお得に商品を購入いただくことができます。
理由➂全国どこでも配達可能
プラムレディでは、日本全国に梅商品を配達することができます。
遠く離れた方へ感謝の気持ちや長寿の願いを込めて、一粒ひとつぶが厳選された梅干しをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。