梅干しにしそを入れる理由と梅しそのレシピ・食べ方を公開

最終更新日:

梅干しがお好きな方のなかには、「どうして梅干しにしそを入れるの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。実は、梅干しにしそを加えるとより美味しく梅干しを食べることができるだけでなく、しそに含まれる成分により眼球疲労の緩和や免疫力の向上をサポートしてくれるなど、さまざまな効果効能が得られます。

今回は、梅干しとしその関係について解説します。梅干しにしそを入れる理由や梅しその効果効能、おすすめのつくり方などが知りたい方はぜひ参考にしてください。
梅流し

梅干しにしそを入れるのはなぜ?

梅干しにしそを入れるのは、「しその風味が合わさりより美味しく食べられるから」です。

しそには青しそと赤しそがありますが、梅干しに使われるのは、主に赤しそです。青しそは強い香りが特徴的なのに対し、赤しそはやさしい香りと鮮やかな色を持つしそです。

赤しそは梅の香りや風味と調和しやすいため、長年使われていると考えられます。

また、梅干しにしそを加えることで、より赤みが増すのも理由の1つです。

赤しそに含まれる色素はアントシアニン系の「シソニン」。シソニンは酸と反応し赤色を示します。

梅には酸味の主成分の「クエン酸」が多く含まれており、しそと漬けることで化学反応が起き、きれいな赤色に染まります。

しそは食中毒の薬草として活用されていた

しそは中国から伝わったハーブの一種であり、昔は食中毒に効果的な薬草として使われていました。「死にかけた患者が蘇る」ことから「紫蘇」の名がついたと言われています。

ちなみに、梅干しにしそを加えるのは日本だけの風習です。中国や台湾では、梅干しにしそを入れる方法はされていなかったため、日本に伝えられたあとに行われた手法ということが分かります。

しその7つの効果・効能

梅にしそが加わることでどのような効果や効能が得られるのでしょうか。しその効果や効能は主に以下のとおりです。

  • 殺菌作用で食中毒を予防する
  • 胃酸の分泌を促し食欲を増進させる
  • 疲労回復効果で疲れにくいからだづくりができる
  • 鉄分の吸収を促進し貧血の予防をサポートする
  • 抗酸化作用で老化を予防する
  • 眼球疲労を緩和し目のトラブルを防ぐ
  • 抗菌作用をもち免疫力を向上する

それぞれの特徴について詳しく解説します。

殺菌作用で食中毒を予防する

しそには殺菌作用をもつぺリルアルデヒドが含まれています。

ぺリルアルデヒドはしその特徴的な香り成分であり、強い防腐作用や殺菌作用を持っています。そのため、食中毒予防効果が期待できます。

暑い夏のお弁当などには、しそ漬け梅干しを入れておくと良いでしょう。

胃酸の分泌を促し食欲を増進させる

ぺリルアルデヒドには、殺菌作用だけでなく胃酸の分泌を促進する作用もあります。胃酸が分泌されると食欲が増すため、食欲増進効果が期待できるのが嬉しいポイントです。

しその香りで食欲が刺激すれば、食欲不振の解消につながるでしょう。

疲労回復効果で疲れにくいからだづくりができる

しそにはビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は、糖質を効率よくエネルギーにかえる手伝いをしてくれるのが特徴です。

エネルギーが十分なからだは快適に過ごすことができ、疲労回復効果が期待できます。

鉄分の吸収を促進し貧血の予防をサポートする

しそに含まれる成分の1つにモリブデンがあります。モリブデンは、体内で鉄分を利用する際に作用を促進してくれる働きを持っているのが特徴です。

また、しそには鉄分の吸収促進に心強いビタミンCが含まれているのも嬉しいポイント。モリブデンとビタミンCの作用で貧血予防をサポートしてくれるでしょう。

そして、しそには血行促進に効果的なビタミンEやα-リノレン酸も含まれており、血液をサラサラにしてくれます。

抗酸化作用で老化を予防する

しそには、抗酸化作用をもつロズマリン酸やペリルアルデヒド、ルテオリンなどが含まれています。

さらに老化のもととなる活性酵素を除去する効果が期待できるアントシアニンも含まれているため、しそはアンチエイジングのサポートとして頼りになる食材と言えるでしょう。

眼球疲労を緩和し目のトラブルを防ぐ

アントシアニンは、老化予防だけでなく眼球疲労にも効果的な成分です。アントシアニンは、しその紫色の成分でもあり、目のトラブルを和らげてくれる効果をもつと言われています。

目の疲れを緩和したい方は、積極的に食べると良いでしょう。

抗菌作用をもち免疫力を向上する

しそには抗菌作用のあるロズマリ酸や抗炎症作用のあるルテリオンが含まれています。そのため、アトピー性皮膚炎や花粉症などさまざまなアレルギー症状を緩和するサポートをしてくれます。

また、しそにはアントシアニンやβ-カロテンなどの活性酸素を除去する成分も含まれているため、免疫力の向上が期待できるでしょう。 

しそ漬け梅干しの作り方

しそ漬け梅干しの作り方をご紹介します。まずは、以下の食材や道具を揃えましょう。

必要な道具

  • ざる
  • ボウル
  • 保存容器
  • 重石:梅の重量の2倍

梅の保存容器は、酸の影響を受けにくいガラスやセラミック製のものがおすすめです。重石はペットボトルに水を入れたものなどで代用もできます。

保存容器や重石は、使用前に必ず消毒をしましょう。

必要な材料

  • 赤しそ:梅干しの20%
  • 粗塩:赤しその20%
  • 天日干し前の塩漬け梅
  • 梅酢(梅を塩漬けしてできた梅酢):200cc程度

赤しそは梅干しに対して20%の量を用意します。

しそ漬け梅干しづくりの手順

  1. ボウルなどで赤しそをよく水洗いし、ざるに上げる
  2. 赤しそに粗塩を半分量をまぶし、手で揉みこみ灰汁を出す
  3. 残りの粗塩をまぶし、再度灰汁を出す
  4. 赤しそと梅酢を混ぜ合わせる
  5. 保存容器に塩漬け梅を入れ、4の赤しそを梅のすき間や上に乗せる
  6. 4で混ぜ合わせた残りの赤梅酢を入れる
  7. 重石を乗せ、冷暗所で保管する

赤しその葉の下部にある硬い部分は取り除きましょう。塩をまぶし揉み込んだ際に濃い紫色の汁が出たら、しそをよく絞って残った灰汁は捨てます。

保存容器に梅干しと赤しそを入れる際は、赤しそをすき間なく漬けるのがポイントです。

梅干しにしそはいつ入れれば良い?

梅干しにしそを入れる際は「梅酢が出てきたとき」を目安に考えましょう。

梅干しを塩漬けすると、3日から10日ほどで梅酢が出てきます。このタイミングでしそを加えるのがおすすめです。

7月頃になるとしそがお店に出始めるため、前もって梅を塩漬けしておくとスムーズにしそが漬けられます。

しそは梅を天日干しするまで、梅酢に浸しておきましょう。

また、天日干しが終わった後に、紫蘇を入れる方法もあります。梅としそを交互に入れたあと梅酢を戻し入れ、梅にしその赤みを加えます。

しっとり食感のしそが好きな方にぴったりの方法です。

しそ漬け梅干しの美味しい食べ方

しそ漬け梅干しはそのままで食べても美味しいですが、さまざまな料理に活用しアレンジを効かせることで、よりしその香りと梅の酸味をお楽しみいただけます。

たとえば、厚焼き玉子にしそ梅干しを入れてみましょう。しそ梅干しは種を取り除いてたたき、卵液のなかに混ぜ込みます。

熱々の玉子にしその香りが爽やかに感じられ、梅干しの塩気で食欲が増すでしょう。梅干しの塩味を活かすために、醤油など塩分の効いた調味料は控えるのがおすすめです。

また、チャーハンにしそ梅干しをプラスすれば、さっぱりとした風味でごはんがより美味しく感じるでしょう。しそ梅干しは種を取ってからよくたたき、炒ったしらすとともにごはんと混ぜると、カリッとしたしらすにうめとしその風味が加わり美味しくなります。

長芋ときゅうりとともにしそ梅干しを和えれば、暑い夏の日でも食欲をそそる一品に。かつお節やごまをかけて食べるのがおすすめです。

梅の購入ならプラムレディ

しそ漬け梅干しの作り方をご紹介しましたが、「手軽にしそ漬け梅干しを食べたい」「美味しいしそ漬け梅干しを購入したい」と考えている方もいるでしょう。そこでおすすめなのが「プラムレディ」のしそ漬け梅干しです。

特選の紀州南高梅を使用した「紀州しそ漬梅」は、食べごたえのある果肉と鮮やかな赤色が特徴の人気商品です。

500gから1.6㎏から選べるため、少人数のご家庭だけでなく大人数でも長期間梅の香りが楽しめます。また、900gが4つ入ったお得な3.6㎏セットのご用意も!

サイズは中粒と大粒、おまかせから好みの大きさで選べるのも嬉しいポイントです。ぜひ、しその香りゆたかな梅干しをご堪能ください。

しその赤みが加わった梅干しで食卓を彩ろう

しそは中国から伝わり、昔は食中毒に効果的な薬草として使われていました。「死にかけた患者が蘇る」ことから「紫蘇」の名がついたと言われています。

梅干しにしそを加えると鮮やかな赤色に染まり、しその栄養が加わることでより梅干しの効果効能が得られます。

しそ漬け梅干しを手作りする際は、梅に対して20%の赤しそを用意してください。赤しそと梅酢を合わせたときに見られる鮮やかな赤色は、食欲をそそるでしょう。

また、しそ漬けを手軽に購入して楽しみたい方には、プラムレディの梅干しがおすすめです。「紀州しそ漬梅」は特選の紀州南高梅を使用し、鮮やかな赤色で食べごたえのある果肉が人気の秘密です。

そのほかにも、さまざまな梅の商品を取り扱っています。ぜひプラムレディのホームページをチェックしてみてください!

手軽に梅干しを楽しむならプラムレディがおすすめ

「おいしい梅がなかなか手に入らない」「美味しい梅干しを手軽に食べたい」と考える方には、「プラムレディ」がおすすめです。

定期的にキャンペーンセールを実施しており、より手軽に梅干しが楽しめるのも嬉しいポイントです。

ここでは、プラムレディがおすすめな理由を3つご紹介いたします。

理由➀高品質な梅干しがセール価格で楽しめる

プラムレディで取り扱うのは、厳選された梅商品です。キャンペーン期間中は、以下の商品がとくにおすすめです。

ご家庭で楽しめる梅干しから、木箱に入った個包装の高級梅干しも。はちみつのやさしい甘さや昔ながらの塩味が楽しめるものまで、幅広いラインナップです。

理由➁ポイントが貯まる

プラムレディでは、会員登録後、ログインしてご購入されると金額に応じてポイントが付与されます。貯めたポイントは、1ポイント=1円として次回以降のご注文時にご購入代金の一部としてご利用いただけます。

※お電話やFAXでのご注文の場合、ポイントは付与されません。

いつもよりお得に商品を購入いただくことができます。

理由➂全国どこでも配達可能

プラムレディでは、日本全国に梅商品を配達することができます。

遠く離れた方へ感謝の気持ちや長寿の願いを込めて、一粒ひとつぶが厳選された梅干しをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。